西岡醤油レシピダイアリー


伊万里・西岡醤油公式サイトへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 よかったら1クリックお願いします。 にほんブログ村 料理ブログ 調味料へ
にほんブログ村

キャベツと塩鮭のあんかけレシピ

いよいよ梅雨、食べものの食中毒には気をつけたいですね。

お味噌もこれからは発酵がすすんで色が変わりやすく、風味が損なわれるので冷蔵または冷凍庫で保存をお願いいたします。

今日はキャベツを使ったおもてなしレシピです。父の日にいかがて゛すか?




 


キャベツと塩鮭のあんかけレシピ

①材料 
生塩鮭  3枚 キャベツ 3~4枚 卵 2個 こねぎ 少々

あん
だし200cc 西岡の淡口醤油 大1 みりん 大1 こだわりのかけ醤油 小2 酒 大1
水溶き片栗粉 大3 

②作り方
キャベツは葉を1枚ずつはがして、1枚を4つ割りにしておく。沸騰した湯で塩茹でする。
鮭は切り身の皮と骨を取り除く1枚を3mmくらいのソギ切りにする。
かんてん用の型か四角いバット20センチ×15センチ型の下にキャベツをしき、その上に
鮭と順に2~3段にして、一番上はキャベツをのせ、型くずれを防ぐため少し押しておく。





キャベツと塩鮭のあんかけレシピ





菜ばしでキャベツを上から数ヶ所さして穴をあける。上から卵液を流しきれいにしみ込ませる。
蒸し器に湯をわかし、型ごと15分から20分蒸す。
キャベツにかけるあんを作る。分量のだしと調味料を合わせ、水溶き片栗粉を入れ
トロミをつける。
蒸したキャベツを食べやすい大きさに切って皿に盛り、あんをかけこねぎをちらす。

お料理担当はFucoさんでした。





 


icon28鮭とキャベツの色合いがとてもきれいで、簡単だけど手の込んだお料理に見えて
ぐーですよ。

当店のうすくち醤油は一般的なうすくちよりもちょっとうすい色なので、上品なあんができますよ。
またこだわりのかけ醤油をかくし味に入れると一層味わい深くなります。
ご注文は当店公式サイトをご覧ください。

キャベツと塩鮭のあんかけレシピ


同じカテゴリー(うすくち醤油レシピ)の記事画像
野菜ののっぺい汁
茶碗蒸しレシピ
じゃことごぼうのひなまつりごはん
かに玉丼
あさりのたきこみご飯レシピ
山菜栗おこわレシピ
同じカテゴリー(うすくち醤油レシピ)の記事
 野菜ののっぺい汁 (2011-02-07 12:10)
 茶碗蒸しレシピ (2010-03-31 11:07)
 じゃことごぼうのひなまつりごはん (2010-02-19 10:00)
 かに玉丼 (2009-06-10 11:00)
 あさりのたきこみご飯レシピ (2009-05-13 11:05)
 山菜栗おこわレシピ (2008-09-17 11:00)

2008年06月11日 Posted by醤油屋women at 12:30 │Comments(2)うすくち醤油レシピ

この記事へのコメント
これはキレイ! いや いつもキレイですけど・・・・
これで おもてなしされたら ノックアウトですよ
タマゴの色がキレイなのは醤油の使い方? 
キャベツも蒸し方がポイントでしょうね
私の卵料理は 味で勝負!・・・と言いたいけど・・・・
脱帽です
Posted by 樹の精 at 2008年06月12日 09:07
樹の精さま
いつも見てくださりありがとうございます。
バーベキューの会楽しみにしています。
Posted by 醤油屋women醤油屋women at 2008年06月12日 15:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。