西岡醤油レシピダイアリー


伊万里・西岡醤油公式サイトへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 よかったら1クリックお願いします。 にほんブログ村 料理ブログ 調味料へ
にほんブログ村

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

ひじきとブロッコリーの和風パスタレシピ

母の日はどんな日だったでしょう。今回、初めて母の日企画、スィーツとお醤油のコラボギフトを発売いたしました。 おかあさんに感謝のこころは伝わったでしょうか?
母の日って感謝の言葉を表現するのが不得意な日本人にはとても大切な日だと思うのです。
なぜ祝日にならないんだろうかとちょっと不思議ですね。
ご注文いただきました皆様、ありがとうございました。 
また、次回も頼みたいというお声がありまして、本当にうれしい限りです。
あっまだプレゼントしてないって方、15日まで受け付けしております。




今日は 和風バスタです。

材料   2人分

スパケ゛ティ 100g     にんにく  1片    乾燥ひじき  5g
ブロッコリ  適宜     オリーブオイル 少々 
こだわりのかけ醤油  大1  桜エビ   2g    黒こしょう  少々

作り方

スパゲティはたっぷりの湯でゆでて途中で(2分前に)ひじきとブロッコリを入れる。 
フライパンににんにくのみじん切りとオリーブオイルを入れ炒めて桜エビを入れる。
スバゲティと合わせて、黒こしょうとかけしょうゆを加えて味をととのえる。。


cloverブロッコリの代わりにアスパラでもいいですね。

お料理はFucoさんでした。


お知らせ
  5月15日(土)まつばや 脇田店にて出張販売を行います。
  皆様のご来店を心よりおまちしております。
  


2010年05月12日 Posted by 醤油屋women at 11:00Comments(1)こだわりのかけ醤油レシピ

ゴーヤの佃煮レシピ第二弾

当レシピダイアリーはお蔭様で20万アクセスとなりました。

見てくださった皆様本当にありがとうございます。これからもがんばります。

ところで、アクセスの多い野菜ゴーヤなんですが、今日はゴーヤの佃煮第2弾です。

 

 ◎ 材料  ゴーヤー 500g    ちりめん  50g

 A      こだわりのかけ醤油   100cc    黒砂糖  100cc   酢    50cc   みりん  50cc

 ◎ 作り方

    ゴーヤーを塩もみして洗ってゆでる。

    A全部を煮立てる。 ゴーヤーを入れて沸騰させ、その後弱火にして1時間煮詰める。

 
    icon28 第1弾よりも塩分も甘みも控えめでとてもおいしいですよ。 

      お料理はfucoさんでした。




◎  


2009年09月09日 Posted by 醤油屋women at 11:00Comments(0)こだわりのかけ醤油レシピ

海鮮丼

梅雨のなかやすみ、暑いですねぇ~face07

レシピもなかやすみ、今日は超簡単、西岡の調味料を使ったずぼらレシピ。

これを覚えていれば、お財布にもやさしくて超ラッキーですよ。



ごはんの上にお好みのおさしみをのせてコネギとのりをトッピングして西岡のこだわりのかけ醤油を上からまわしかけて、はい出来上がり。

おさしみは新鮮で良心的価格の伊万里のうさぎ小屋様のおさしみでしたらさらにGoodicon06


次に長いものかつおみそだれです。







長いもの皮をむき、1センチ程度に輪切りして、フライパンで両面を焼く。

当店のかつおみそまたはにんにくみそを適量、水またはみりんで溶いて焼いた長いもにかける。

長いもはこれからの季節は生のまま、一口大の短冊切りにして、たれをかけてもいいですね。





ズボラー代表Araでした。





 





 





 

  


2009年06月17日 Posted by 醤油屋women at 11:58Comments(4)こだわりのかけ醤油レシピ

海鮮ビーフンレシピ

icon03伊万里は雨、いよいよ梅雨突入でしょうか? 

前回のお弁当のおかずに入っていました海鮮ビーフンです。


器は虎仙窯

◎材料 4人分
  
ビーフン  300g    冷凍シーフードミックス 1袋     キャベツ  4枚   干ししいたけ  3枚
たまねぎ  中1個   にんじん      中半分       お好みでにんにく、しょうが 1片
こだわりのかけ醤油  大4 ~5    トリガラスープ50cc  塩コショウ  少々 水菜 少々

◎作り方
各材料は切っておく。
ビーフンは熱湯に4分くらいつけ、水洗いする。
シーフードミックスは軽く解凍する。
にんにく、しょうがのみじん切りを油でいため、たまねぎ、にんじん、しいたけ、キャベツをいためる。
シーフードミックスを入れてトリガラスープと こだわりのかけ醤油を入れて、塩コショウして味を付けビーフンを入れてよく混ぜ合わせる。
皿に盛り、水菜を飾る。
 
お料理はFucoさんでした。

icon28この季節にぴったりの器で海の幸たっぷりのビーフン、おいしいですよ。
  当店の人気商品こだわりのかけ醤油には隠し味の魚醤が入っていますので、海鮮丼にもそのままかけておいしく召し上がれます。
  


2009年06月03日 Posted by 醤油屋women at 11:20Comments(0)こだわりのかけ醤油レシピ

シ-フ-ト゛スパゲティレシピ

朝晩はずいぶん冷え込むようになりました。暑さは彼岸までといいますが、日中はまだまだ暑いですね。

今日は海の幸の冷製スバゲティです。


器は今岳窯
① 材料 
スパゲティ 200g たまねぎ 中1個 冷凍シ-フ-ドミックス 1袋
ベビ-リ-フ 1袋 トマト 1個 
(ドレッシング ) オリ-ブオイル 大3 すりおろしにんにく 小2 レモン汁 大1 酢 大1 
           ハチミツ 小2 塩コショウ 少々 こだわりのかけ醤油 大1

②作り方

たまねぎはうす切り、スバゲティはゆでて冷水で洗い水をきる。トマトは1口大にきる。
シ-フ-ト゛ミックスは塩水にしばらくつける。 シ-フ-ドの水分をふき、オリ-ブオイル大1でたまねぎといためる。
この煮汁とドレッシングの調味料を全て混ぜてスバゲティと具を混ぜあわせる。
最後にトマトとベビ-リ-フで盛り付ける。

お料理はFucoさんでした。




 

  続きを読む


2008年09月24日 Posted by 醤油屋women at 11:00Comments(4)こだわりのかけ醤油レシピ

ドライカレーレシピ

食品の価格改定が相次ぎ、家計の見直しが本当に必要となりましたよね。

当店もみそ、しょうゆ、(みそ、しょうゆ加工品)を値上げさせていただくこととなりました。

どうぞ、皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます。

今日はほうれんそうと大豆のドライカレーです。


器は虎仙窯


① 材料 4人分
牛、豚合挽肉  100g たまねぎ 1/2 トマト 中1個 ほうれんそう1束 マッシュル-ム 1缶
大豆の水煮 1缶 にんにく、しょうが 1片 カレールー 大3 固形ブイヨン 1個 ソース 大1
こだわりのかけ醤油 大1 薬味 ゆでたまご1個

②作り方
たまねぎ、にんにく、しょうがはみじん切り、トマトは粗くみじん切りにする。
ほうれんそうは電子レンジで1~2分して、水気を切って、2センチに切る。
フライパンににんにく、しょうがを炒めて、香りがでたら、合挽肉、たまねぎを入れて
いため、塩コショウする。
トマトまたはトマトジュースを入れ沸騰したらカレ-ルーを入れて、よく混ぜマッシュル-ム、大豆
を加え、よく混ぜる。
ほうれんそうを入れ、ブイヨンを入れ、ソ-ス大1を入れる。隠し味に こだわりのかけ醤油
加え、味をみて、辛かったら、はちみつを加える。
皿にごはんをよそい、カレーをのせ、ゆでたまご、らっきょうを添える。

  続きを読む


2008年05月26日 Posted by 醤油屋women at 15:00Comments(2)こだわりのかけ醤油レシピ

きのこの和風スパゲティレシピ

昨日は子供と一緒に楽しみにしていた佐賀バル-ンフェスタを見に行きました。渋滞の中やっとたどり着いた駐車場から競技会場まで、すごい人、人face08しかぁし、待ちに待った競技は強風のため中止でした。face07 ガガ-ン、一斉にお客さんたちが帰り始めてまたすごかった。伊万里から来たのに。こんなにいいお天気なのに、icon01運が悪かった。しょうがないので、物産館などを見たりして「何年か前はここに出張販売しにきてたなぁ。」なんて思いながら帰りました。それにしてももっと遠くから来た方はショックだったでしょうね。
大川内山秋祭りは明日までです。まだの方は是非おいでくださいね。

気を取り直してきのこスパゲティを作ってみました。


器は虎仙窯様です
  続きを読む


2007年11月04日 Posted by 醤油屋women at 14:00Comments(2)こだわりのかけ醤油レシピ

ツナトマトソ-スのそうめんかけレシピ

秋茄子のおいしい季節ですよね。 今回はツナトマトソ-スのそうめんかけを紹介します。

  続きを読む


2007年10月13日 Posted by 醤油屋women at 14:01Comments(0)こだわりのかけ醤油レシピ