西岡醤油レシピダイアリー


伊万里・西岡醤油公式サイトへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 よかったら1クリックお願いします。 にほんブログ村 料理ブログ 調味料へ
にほんブログ村

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

鮭のあま酒鍋レシピ

はやいものでもう3月、お節句を迎えますね。

おひなまつりといえば、甘酒がつきものなんですが、日頃はあまり馴染みがないのでは?

甘酒は9種類の必須アミノ酸を網羅して、他のアミノ酸も摂取できるすぐれものなんだそうです。

栄養補給のために夏に冷やして飲むと身体にいいという、アルコールは全く含まないこうじ飲料です。

この甘酒を使った鍋を作ってみました。



材料  2人分
   鮭        2切れ    鍋の汁     
   さつまいも    1本        あま酒       150CC
   白菜       1/4        牛乳 または豆乳  50CC
   春菊       1/2        昆布だし      150CC
   大根       1/4        米こうじみそ    大2~3
   しいたけ     4枚        つゆ        大2
   厚揚げ      1/2


作り方
   さつまいもは2センチ厚さに切る。
   大根はいちょう切りにして、下ゆでする。
   野菜、厚揚げの下ごしらえをする。
   鮭は水分をとり、小麦粉をまぶして軽く焼く。(煮くずれしやすいので)
   鍋に昆布だしをとり、鍋の汁の材料を入れて、味をととのえる。
   鮭、野菜を入れて煮込んで出来上がり。
   さつまいもが崩れやすいのではやめにいただく。


flair作ってみて意外に甘酒の甘みが効いてコクが
  でました。 残った汁は雑炊などで全部食べてくださいね。


 お知らせ
     2月24日はマックスバリュー伊万里店で出張販売いたします。
     今回は500円以上お買い上げの方、先着で粗品プレゼントいたします。
  


2011年02月23日 Posted by 醤油屋women at 12:10Comments(0)米こうじみそレシピ

みそ汁パングラタン

毎年、子供の誕生日のお祝いと家族旅行を兼ねて、ハウステンボスへ出かけて

いるのですが、新生ハウステンボスはとても活気があり、アイデァしだいで

こんなに人を呼べるものなんだなと思いました。

ファミリエ会員の我が家、「ジパング探偵倶楽部」の宝探し中級編に挑戦しました。

謎解きをしながら街中を歩いて、宝箱を探す、大人でも楽しめるひと時でした。

次は超上級編まで、がんばるぞ。




器は青山窯

今日は簡単レシピです。

材料

  米こうじみその味噌汁  具は何でもよいですが、大根、玉ねぎ、ベーコンなど

  フランスパン  1切れ

  とろけるチース゜少々  

  ゆずぴー

作り方  

   耐熱の器に味噌汁を注ぐ。 その上にパンを浮かべる。

   とろけるチース゜をたっぷりかけてオーブンでやく。

   お好みでゆずぴーをふりかけていただく。


  flair残った味噌汁をちょっと洋風にアレンジしてみました。

おしらせ

  9月8日~10日 Aコープ伊万里にて出張販売いたします。
  皆様のご来店を心よりお待ちしております
。  


2010年09月08日 Posted by 醤油屋women at 12:00Comments(0)米こうじみそレシピ

みそ豆乳ヨーグルト漬け

豆乳や味噌には女性にうれしい大豆イソフラボンがたっぷりですよね。





器は青山窯

材料   2人分

 きゅうり  1/2本   パプリカ  1/2    セロリ   1/2 
 
 豆乳ヨーグルト  150cc    西岡の 米こうじみそ  50g      塩 大1

作り方 
 まず豆乳ヨーグルトを作る。   豆乳ヨーグルトの作り方
 味噌と豆乳ヨーグルトを混ぜ合わせる。

 きゅうりは2センチ幅、パプリカは1センチ幅、セロリは3センチ幅

 に切って塩で約2分もむ。

 味噌豆乳ヨーグルトに1時間漬け込む。洗わずにそのままいただく。
 
restaurant 伊達式食べやせレシピを参考に作ってみました。    

   味わいはマイルドな洋風ぬか漬けという感じです。  
   セロリが嫌いな方は大根でもよいですね。 パプリカがとてもよく合います。
   
   いよいよ明日から有田陶器市、たくさんの方が佐賀においでになることを期待します。       

  ネット限定母の日ギフト 西岡醤油と伊万里菓子舗 城月堂のコラボギフトを
  販売中です。
  
  詳しくは西岡醤油ネットショップをご覧くださいませ。

  武雄のお客様へお知らせです。

  このたび、ぷらっと武雄店様にて西岡醤油の商品をお買い求めできるように
  なりました。 どうぞご利用くださいますようよろしくお願い申し上げます。
     


2010年04月28日 Posted by 醤油屋women at 10:43Comments(0)米こうじみそレシピ

牛肉の蒸し生春巻きレシピ

今回は牛肉の蒸し生春巻きをつくってみました。ダイエットの方に超おすすめの低カロリーです。




材料  2人分

牛肉うす切り  100g   にんじん   3センチ

三つ葉  適宜       ライスペーパー  4枚

A  たれ   

  西岡の米こうじみそ           大2
  酢                      大2
  黒砂糖                   大2
  オイスターソース             小1
  オリーブオイル              小1
新発売 ミラクルスパイスゆずぴー   大1/2

作り方  Aたれを合わせておく。
      にんじんは細いせん切りにする。
      三つ葉は洗って3等分くらいにしておく。
     ボウルに水をはってライスペーパーを2枚ずつ水にくぐらせる。

    下記 写真参照





ライスペーパーを2枚重ねて
牛肉、にんじん、三つ葉を
広げ、春巻きをつくる。

蒸し器または、深めのフライパンに水をはって、皿をのせてフタをして約2分蒸す。

蒸しあがったら冷めてから取り出して切って盛り付ける。(くっついたり破れたりするので)

Aたれをかけていただく。  お好みでゆずぴーをふりかける。

new  液体タイプのゆず胡椒、とても便利です。 どうぞお試しくださいね。

         
      皆様のご来店を心よりお待ちしております。happy01

   Aコープ伊万里店の出張販売は明日22日~24日まで。
  マックスバリュー伊万里店の出張販売は22日です。

 ネット限定母の日西岡醤油×菓子舗城月堂コラボギフト販売いたしました。

  詳しくは  西岡醤油ネットショップへどうぞ
 

  


2010年04月21日 Posted by 醤油屋women at 11:30Comments(0)米こうじみそレシピ

ぶりのみそ焼きとれんこんの南蛮漬け

節分にちなんで、恵方巻にたくさんのアクセスをいただき誠にありがとうございます。

皆様に幸運が舞い込みますようにface02



 

ぶりのみそ焼き
① 材料 4人分

ぶり切り身  4切れ 

A 塩    少々  酒    大さじ3  砂糖  大2  西岡の米こうじみそ 150g

 みりん  大4

② 作り方

  ぶりの切り身に塩少々振って、10分くらいおく。
  水分が出たらペ-パ-タオルでふく。
  バットにAの調味料を合わせたものを半分しき、ぶりを4枚のせまた、ガーゼをのせ
  冷蔵庫で1日おく。
    フライパンにオーブンシートをしき中火で両面をじっくり焼く。

face01 すぐ食べる場合はガーゼではなく、キッチンタオルでもよいです。みそがくっつくので。
   また、ナイロン袋ですれば、冷凍保管okです。
   

れんこんの南蛮漬け
① 材料 4人分

れんこん 1節   たまねぎ  半分  にんじん 5センチ カニかまぼこ 少々

A  西岡の南蛮漬けの素  1カップ  みりん  少々  西岡のうすくち醤油 少々
   しょうがの線切り   1片    赤とうがらし  少々(お好みで)

② 作り方

  れんこんは皮をむき、うすく半月切りで、水にさらして、水切りしておく。
  たまねぎはうす切り、にんじんは線切り、しょうがもうすい線切り。
  れんこんは素揚げまたは油でいためておく。
  Aの調味料を合わせて各材料を漬ける。
  最後にれんこんを温かい内に漬けて味をなじませる。


お料理はFucoさんでした。

icon28 ただ今、旬のぶりとれんこんを使った家庭料理ですね。
   れんこんの酢の物は魚料理の付け合せにはよく合います。
   以外と簡単なんですが、調味料の合わせ方でおいしさが違うんですよね。
   九州ならではのちょっとあま~い味です。特に南蛮漬けの素を使うと超簡単に酢の物ができます。
   どうぞお試しくださいね。



  


2009年02月06日 Posted by 醤油屋women at 15:19Comments(0)米こうじみそレシピ

チンゲンサイのクリ-ムスパゲティレシピ

キンモクセイの香りがどこからともなく匂ってほんとに秋ですね。

伊万里小学校の全国学校合唱コンクール銅賞受賞おめでとう、ほんとに感動しました。icon10よかったですね。

今日はクリ-ムパスタです。




 器は太一郎窯

①材料 分量(4人分)
スパゲティ 1.7ミリ 300g チンゲンサイ 3株 たまねぎ 中1個 しめじ 1袋 ベーコン 3枚
クリ-ムチ-ズ 160g 牛乳 カップ2 コンソメ1個 米こうじみそ 大1 塩こしょう オリ-ブオイル 

②作り方



チンゲンサイは6つ割りにして長さは半分にする。たまねぎはうす切り、しめじは小房に分ける。

ベーコンは1センチ幅に切る。スパゲティは塩ゆでして、ゆであがる3分前にチンゲンサイを入れ

ざるにあげる。 クリ-ムチ-ズはレンジで2分くらいかけて柔らかくしておく。

フライパンにオリ-ブオイル大1を入れ、ベ-コン、たまねぎを炒める。しんなりしたら、クリ-ムチ-ズを入れ、牛乳で少しずつ完全に溶か
し、コンソメ1個、米こうじみそ大1を入れる。

塩コショウで味を整えて少し煮詰める。

スパゲティとチンゲンサイを入れ混ぜる。彩りよく器に盛り付ける。




お料理はFucoさんでした。

  続きを読む


2008年10月12日 Posted by 醤油屋women at 10:00Comments(3)米こうじみそレシピ

さばのみそ煮レシピ

三寒四温のお天気となりましたね。

きょうはみそ料理の定番 さばのみそ煮です。



①材料 4人分
さば 1尾 生姜 1片 水200cc 砂糖 大5 米こうじみそ 大2
みりん 大1 うまくち寿醤油 少々 あれば梅干 1個

②さばは3枚おろしにして、半分に切っておく。
しょうがはうすぎりにする。
調味料を煮立てた中に生姜、梅干、さばを並べて入れ、落し蓋をして、汁気がなくなり
とろみが出る程度まで煮る。

お料理担当はAkeさんでした。



  続きを読む


2008年03月14日 Posted by 醤油屋women at 15:30Comments(0)米こうじみそレシピ

かけあえレシピ

11月23日の吉武神社のお祭り料理第2弾icon09 かけあえです。このお料理は伊万里神社のトンテントン祭りなどのおくんちにもよく作られている郷土料理です。ぶりの刺身とカブを使ったあえものです。

  続きを読む


2007年11月24日 Posted by 醤油屋women at 21:40Comments(0)米こうじみそレシピ

みそマヨドレッシングサラダレシピ

 米こうじみそを使った簡単ドレッシングを紹介します。

  続きを読む


2007年10月25日 Posted by 醤油屋women at 16:51Comments(2)米こうじみそレシピ