じゃことごぼうのひなまつりごはん
今日から21日まで伊万里郷大庄屋のひな祭り in 前田家住宅が始まりました。詳しくはこちら
昨年に引き続き、当店のおひなさまも展示しております。
また、今回は出張販売もしておりますので、どうぞ皆様のご来場をおまちしております。
今日は、おひなさまにちなんで、ひし形のごはんにしてみましたよ。
器は畑萬陶苑様
材料
ごぼう 1本 にんじん 半分 米3合 ちりめんじゃこ 50g
卵 2個 桜でんぶ 少々 いくら さやえんどう
A 昆布 5センチ位 酒 大1 西岡のうすくち醤油 大2
作り方
米は洗って、炊飯器にAと昆布を入れて水を3メモリまで入れて30分浸けて置く。
ちりめんじゃことせん切りにんじんとササガキごぼうを米の上にのせて炊き上げる。
薄焼きたまごをやいておく。 炊き上がったごはんはよくまぜて、押し寿司の型で押す。
ひし形にカットして玉子をちらし、いくらとさやえんどうをのせる。
お料理はfucoさんでした。
今年のお雛様は昨年とはまた一味違った趣がありますよ。
ぜひご覧になってくださいね。
西岡家のお雛様
ここからは前田家準備中の様子
先日のNBCラジオ取材に緊張のねこの時間さん
前田家にSKIPPY
昨年に引き続き、当店のおひなさまも展示しております。
また、今回は出張販売もしておりますので、どうぞ皆様のご来場をおまちしております。
今日は、おひなさまにちなんで、ひし形のごはんにしてみましたよ。

器は畑萬陶苑様
材料
ごぼう 1本 にんじん 半分 米3合 ちりめんじゃこ 50g
卵 2個 桜でんぶ 少々 いくら さやえんどう
A 昆布 5センチ位 酒 大1 西岡のうすくち醤油 大2
作り方
米は洗って、炊飯器にAと昆布を入れて水を3メモリまで入れて30分浸けて置く。
ちりめんじゃことせん切りにんじんとササガキごぼうを米の上にのせて炊き上げる。
薄焼きたまごをやいておく。 炊き上がったごはんはよくまぜて、押し寿司の型で押す。
ひし形にカットして玉子をちらし、いくらとさやえんどうをのせる。

今年のお雛様は昨年とはまた一味違った趣がありますよ。
ぜひご覧になってくださいね。

ここからは前田家準備中の様子

