かに玉丼
本格的な梅雨入りとのこと。なんとなく体調も変。何かスッキリしたいものです。
新しい柄の傘を買ってみるのもよいですね。
皆様にお知らせがあります。当店のホームページは全面的にリニューアルすることとなりました。
目標は7月です。いろいろとわれらが伊万里ブログ村村長と打ち合わせなどしております。
よい案がありましたら、メッセージでよろしくお願いいたします。
このブログも毎週水曜日に更新予定で今後も続けていきたいと思っております。
今日はかに玉丼です。
◎材料 4人分
卵 8個 カニ缶 1缶 たけのこ 40g キクラゲ 20g 長ねぎ 1本
しょうが 1片 グリーンピース 1缶 ごはん 適量
あん とりがらスープ 2カップ 酒 大1 塩こしょう 少々
水溶き片栗粉 大1 うすくちしょうゆ 大1
◎作り方
カニの身、長ネギは半分に切って斜めきり、たけのこ、きくらげは細切りにして、材料を4等分にする。
ボールに卵2個ずつ割りほぐし塩小さじ1とこしょう少々入れて混ぜる。
鍋にあんの材料を入れてグリーンピースを入れて水溶き片栗粉でとろみをつける。
フライパンにしょうがのみじん切りを入れて香りをつけて具入り卵を流し入れふんわりカニ玉を作る。
ごはんをよそい、かに玉をのせ、あんをかける。
お料理はFucoさんでした。
かに缶がないときは、かにかまぼこでどうぞ。ちなみにこの丼鉢は当家に伝わる13代
柿右衛門作の器なんです。 以前はこのような器もおつくりになってたんですね。
2009年06月10日 Posted by醤油屋women at 11:00 │Comments(2) │うすくち醤油レシピ
かに玉おいしそう・・・・

コメントありがとうございました。かにがあまり見えなくてちょっと残念。
中にちゃんと入ってます。
