鮭のお酢蒸しレシピ
今朝のw杯サッカーは熱かったですね。すばらしいチームワークでした。
今朝のニュースに出ていた本田選手のお祖父さん「身内は大変だよ。明日からゆっくり寝れるよ」
とのコメントが印象的でした。
ほんとにお疲れ様とねぎらいたいですね。

器は虎仙窯様
材料
生鮭 4切れ
塩 少々
酢 大2~3
料理酒 大1
長ねぎ 2本
作り方
生鮭は塩をふり、それぞれ半分に切る。
長ネギはうすく斜め切り、青いところはせん切りにして水にさらす。
酢と料理酒をまぜた中に鮭をさっとくぐらせ、
フライパンにアルミホイルをしき、皮を上にして、鮭を並べ、さっきの酢をふりかける。
長ネギを鮭の上にのせ、フタをして、中火で5分蒸し最後に青い部分をのせ2分蒸す。
オーブンシートにのせて、電子レンジで3分でもよい。
甘塩鮭だったら塩はしないでくださいね。
お酢と料理酒でこんなにやわらかでジューシーな鮭料理になるなんて、とっても簡単だし
病みつきになりそうです。
一度作ってみてくださいね。
醸造酢をネットショップにて販売はじめました。
どうぞ一度ご覧くださいませ。お中元ギフトもよろしく。
今朝のニュースに出ていた本田選手のお祖父さん「身内は大変だよ。明日からゆっくり寝れるよ」
とのコメントが印象的でした。

ほんとにお疲れ様とねぎらいたいですね。

器は虎仙窯様
材料
生鮭 4切れ
塩 少々
酢 大2~3
料理酒 大1
長ねぎ 2本
作り方
生鮭は塩をふり、それぞれ半分に切る。
長ネギはうすく斜め切り、青いところはせん切りにして水にさらす。
酢と料理酒をまぜた中に鮭をさっとくぐらせ、
フライパンにアルミホイルをしき、皮を上にして、鮭を並べ、さっきの酢をふりかける。
長ネギを鮭の上にのせ、フタをして、中火で5分蒸し最後に青い部分をのせ2分蒸す。
オーブンシートにのせて、電子レンジで3分でもよい。

お酢と料理酒でこんなにやわらかでジューシーな鮭料理になるなんて、とっても簡単だし
病みつきになりそうです。
一度作ってみてくださいね。
醸造酢をネットショップにて販売はじめました。
どうぞ一度ご覧くださいませ。お中元ギフトもよろしく。