味噌漬けレシピ
ブログをはじめて約2ケ月になりました。今までアクセスしてくださった皆様ありがとうございます。
今まで一番アクセスの多かったのが、しょうがの即席味噌漬けでしたので、おつけものシリ-ズを
少し続けてみたいなぁと思います。
器は虎仙窯様です。
今まで一番アクセスの多かったのが、しょうがの即席味噌漬けでしたので、おつけものシリ-ズを
少し続けてみたいなぁと思います。

器は虎仙窯様です。
① 材料 分量
生姜 なす きゅうり 昆布 全部で5~6Kg
西岡のあわせみそor漬物専用みそ 5Kg さとう(きざら)3Kg
②作り方
生姜、なすは皮をむき、1%の塩に2、3日漬ける。きゅうりも1%の塩に2、3日漬ける。
昆布は水洗いをし、クルクル巻きにする。
あわせ味噌5Kgと砂糖(きざら)3kgを混ぜ込み、野菜をザルにあげ、水分をよく切って漬け込む。
その際昆布を一番底に漬け込む。
だいたい2ケ月位からおいしくいただけます。 ぜひお試しくださいね。
お料理担当はTomiさんでした。
しょうがのみそ漬け2010年レシピはこちら
2007年12月06日 Posted by醤油屋women at 21:01 │Comments(4) │合わせみそレシピ
この記事へのコメント
こんばんわ☆
いつも虎仙窯の器を使っていただき
本当にありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
いつも虎仙窯の器を使っていただき
本当にありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
Posted by 虎の子 at 2007年12月06日 21:27
いえいえ、毎回どんな感じで盛り付けようかなっと考えながら、写真撮ってます。おつけものシリ-ズは虎仙窯シリ-ズですよ。お楽しみに。
Posted by 醤油屋women
at 2007年12月07日 22:09

はじめまして。
しょうがの漬物を作ってみたいと思い、検索していたところ
こちらのサイトに目がとまりました。
とてもわかり易く、すぐにでも実践してみたいと思います。
これからも、色々と更新されるのを楽しみにしています。
しょうがの漬物を作ってみたいと思い、検索していたところ
こちらのサイトに目がとまりました。
とてもわかり易く、すぐにでも実践してみたいと思います。
これからも、色々と更新されるのを楽しみにしています。
Posted by まーみん at 2008年01月21日 16:16
ま-みん様
コメントありがとうございます。こんなお言葉がとても励みになります。
これからも少しずつですが、更新していきたいと思います。
コメントありがとうございます。こんなお言葉がとても励みになります。
これからも少しずつですが、更新していきたいと思います。
Posted by 醤油屋women
at 2008年01月21日 20:07
