みそカツ丼レシピ
うっとうしい梅雨の毎日ですね。この雨の中、来店してくださるお客様に本当に感謝いたします。
ここのところ曇り空が多いので、このレシピの写真もいまいち暗いのです。すみません。
今日は梅雨を乗り切るとっておきレシピですよ。

器は今岳窯様
①材料 分量 4人分
豚肩ロ-ス 4枚 キャベツ 4枚 (カツの衣) 卵 1個 パン粉 小麦粉 塩コショウ 少々
みそだれ
テンメンジャン 大3 西岡の合せみそ 大3 トリガラス-プ 1カップ 酒 大2 ハチミツ大3
西岡の酒みりん 大2 砂糖 大2 パセリ 少々 卵黄 4個
付け合せ きんぴらごぼう
②作り方
肩ロ-スはスジを切って反らないように下ごしらえして、塩コショウしておく。
小麦粉、溶き卵、パン粉の順につける。(このとき溶き卵にちょこっと油を入れて使うと
衣がきれいにくっつきます。)
みそだれはテンメンジャン、合せみそ、酒、はちみつ、みりん、砂糖、とりがらス-プ
を全部混ぜ、火にかけ、10分位弱火で練る。とろとろ、さらさらになるようにする。
最後に卵黄を入れる。
カツは色よく揚げ、みそだれにつけ、どんぶりのご飯にキャベツのせん切りと、きんぴらごぼうを盛り上から、みそかつをのせて出来上がり。
パセリを飾る。
お料理はFucoさんでした。

今岳窯さんは大きな登り窯と唐津焼のりっぱな工房、またギャラリーがあり、日用食器から落ち着いた茶器まですてきな作品を創作されています。
当店のお客様のドライブインとり様のすぐ横です。


一度寄ってみられてはいかがですか?

今岳窯のささやき
2008年06月20日 Posted by醤油屋women at 10:00 │Comments(2) │合わせみそレシピ
この記事へのコメント
器を使っていただき、有難う御座います。
味噌カツうまそうですね。
紫の(当麻釉)器に何が盛られるか楽しみにしていました。
早速、夕飯に リクエストしてみます
味噌カツうまそうですね。
紫の(当麻釉)器に何が盛られるか楽しみにしていました。
早速、夕飯に リクエストしてみます
Posted by mizzo830
at 2008年06月24日 18:00

mizzo830様
コメントいただきありがとうございます。これからも紹介いたしますよ。
コメントいただきありがとうございます。これからも紹介いたしますよ。
Posted by 醤油屋women
at 2008年06月24日 20:24
