紅茶豚レシピ
昨日は公園で初夏を感じさせるさわやかな風が吹き、平和に暮らせることがとても
有難いのだなとふと考えさせられました。となりの国では大地震が起こり、ミャンマーでは
サイクロンの被害、この異常気象はいつわれわれにも予期せぬことが起こるかわからない
ということですよね。
気を取り直して今日は、簡単おもてなし料理、紅茶豚です。
①材料 分量
豚肩ロ-ス 1かたまり 500g 紅茶ティ-バック 2
西岡のどんぶりだし醤油 60cc 水 20cc 酢 大3
付け合せ キャベツ 2.3枚 たまねぎ 半分 にんじん 4センチ きゅうり 半分
トマト 1個 レモン 少々
②作り方
鍋に湯を沸かして、紅茶をたてる。肩ロースをたっぷりかぶる位の紅茶の中に
入れて中火にして、裏返しながら約45分煮る。
(肉に竹串をさして透明な汁がでたら煮えています。)
ジッパ-付き保存袋を二重に用意して、西岡のどんぶりだし醤油と水と酢を入れ
て混ぜ、肉を入れて、冷蔵庫で1日置いておく。
豚肉をスライスし、皿に切った野菜と一緒に盛り付け、残った汁をかけていただく。
有難いのだなとふと考えさせられました。となりの国では大地震が起こり、ミャンマーでは
サイクロンの被害、この異常気象はいつわれわれにも予期せぬことが起こるかわからない
ということですよね。

気を取り直して今日は、簡単おもてなし料理、紅茶豚です。

①材料 分量
豚肩ロ-ス 1かたまり 500g 紅茶ティ-バック 2
西岡のどんぶりだし醤油 60cc 水 20cc 酢 大3
付け合せ キャベツ 2.3枚 たまねぎ 半分 にんじん 4センチ きゅうり 半分
トマト 1個 レモン 少々
②作り方
鍋に湯を沸かして、紅茶をたてる。肩ロースをたっぷりかぶる位の紅茶の中に
入れて中火にして、裏返しながら約45分煮る。
(肉に竹串をさして透明な汁がでたら煮えています。)
ジッパ-付き保存袋を二重に用意して、西岡のどんぶりだし醤油と水と酢を入れ
て混ぜ、肉を入れて、冷蔵庫で1日置いておく。
豚肉をスライスし、皿に切った野菜と一緒に盛り付け、残った汁をかけていただく。

日持ちもしますよ。
どんぶりだし醤油だとあっという間につけたれができます。もちろんうまかですよ。
これはおすすめです。
お料理はFucoさんでした。
