西岡醤油レシピダイアリー


伊万里・西岡醤油公式サイトへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 よかったら1クリックお願いします。 にほんブログ村 料理ブログ 調味料へ
にほんブログ村

もやし春巻きレシピ

春らんまんのあたたかな陽気で居眠りしそうなこの頃です。

たけのこのいただきものが冷蔵庫の中にたまってはいませんか?

そんなときのとっておきのレシピを紹介しま~す。face02

もやし春巻きレシピ

①材料 4人分
豚切り落とし肉 100g ゆでたけのこ 小1個 もやし 1袋 みつば 1束 にんじん1/2

★ 鶏がらス-プ 湯60cc で溶いたもの オイスタ-ソ-ス 大1 西岡の寿醤油 大2 

しょうがのすりおろし 大1 水溶き片栗粉 ゴマ油 少々 春巻きの皮 10枚 小麦粉
ラ-油 西岡のポン酢 少々





②作り方
豚肉はせん切り。もやしはひげをとる。にんじん、たけのこはせん切り。三つ葉は3センチくらいに切る。
★調味料は混ぜておく。
フライパンで豚肉をさっと炒める。油を足して、にんじん、たけのこ、もやしを入れ強火で炒める。
★調味料を加えて水溶き片栗粉でとろみをつける。 仕上げにしょうが、ごま油を加えて、冷ます。
それに、三つ葉を加え混ぜる。

具を10等分に分け、春巻きの皮に包み、最後は小麦粉を水に溶いたのりでとめる。
油でカラリと揚げ、食べやすく切って、香菜、ラ-油、ポン酢につけていただく。

icon28 この春巻きはたけのこ嫌いの私でもとてもおいしく、いただきました。
お料理担当はFucoさんでした。



母の日なんかにGooですよ。
あっ母の日といえばもやし春巻きレシピ


カ-ネ-ション ? スカ-フ? お食事券?などなどプレゼントをそろそろ考えたり
しますよね。今年は有田町の あんぼじゅ-るさん のデコレ-ションケ-キなんていいかも。icon27

東京仕込みのパティシェのご主人がばらの花などきれいなお花ののったデコレ-ションを
作ってくださるんです。こだわりの素材で作られたケ-キですって。

是非あんぼじゅ-る(杏慕樹)さんのブログをのぞいてみてください。私、感動しました。
さがファンブログでおなじみのアリエッタさんやデザイン散歩さんも紹介していらっしゃいますよね。


伊万里からだと竜門ダムの方面へ行く道路から通称セラミックロ-ド(産業道路)を経て有田町へ向かうと
マックスバリュ-有田店があります。 その斜め前です。
下の看板が目印です。 雨の日だったのでボケててすみません。

もやし春巻きレシピ




同じカテゴリー(寿うまくち醤油レシピ)の記事画像
お煮しめレシピ
新玉ねぎのオーブン焼きレシピ
さといも汁レシピ
大根漬けレシピ第2弾
黒豆レシピ
黒米ナシゴレンレシピ
同じカテゴリー(寿うまくち醤油レシピ)の記事
 お煮しめレシピ (2011-01-15 11:30)
 新玉ねぎのオーブン焼きレシピ (2010-05-05 11:00)
 さといも汁レシピ (2010-01-13 10:59)
 大根漬けレシピ第2弾 (2010-01-06 09:00)
 黒豆レシピ (2009-12-23 09:00)
 黒米ナシゴレンレシピ (2009-07-26 11:00)

2008年04月22日 Posted by醤油屋women at 15:00 │Comments(2)寿うまくち醤油レシピ

この記事へのコメント
おいしそうですp(^^)qぜひトライします♪
話しは変わり…以前配達されていた 眼鏡(^0_0^)の帽子被られた おじさん お元気ですかね〜?よく 増栄海産物で お会いしてたんですが…増栄さんも 閉まって 淋しい限りです。
このところは 配達のお兄さんも 若返られてf^_^;(笑)
Posted by うさたろう at 2008年04月22日 16:08
うさたろう様 ようこそ。
眼鏡に帽子のおじさまはとても元気ですよ。増栄ではお世話になっていたんですね。その節はありがとうございました。
街中では新鮮館様に当店の商品をおいていますので、よかったらお寄りください。
Posted by 醤油屋women醤油屋women at 2008年04月22日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。