さといも汁レシピ
朝、目覚めると雪が積もってました。
いつもはなかなか目覚めない小1娘も
雪つもってるよというと、飛び起きました。 忘れ物をしたので、途中まで送ってきましたが
雪道を歩くなんて、ひさしぶりで、滑らないようにあるくのがとても大変でした。
しかし寒いです。
今日はあったかい常備野菜で作る汁物です。
材料
里芋 400g こんにゃく 小1枚 ごぼう 1/4本 牛肉切り落とし 300g
にんじん 1本 きのこ類 しめじ、まいたけなど ねぎ 適宜 お好みで一味 少々
A 寿うまくち醤油 60cc 砂糖 大3 酒 大1
あごだし 1パック
作り方
里芋は皮をむき、食べやすい大きさに切る。ぬめりをとるために酢水でゆがく。
こんにゃくはスプーンでちぎって塩でもんで、水洗いする。
牛肉は食べやすく切る。ごぼうはささがきにしておく。
きのこは石づきをとってさいておく。
鍋にあごだしカップ4に里芋、こんにゃくを入れて沸騰させる。
あくをとりながら20分煮る。
牛肉、ごぼうを入れ、調味料Aを入れて煮立て、きのこを入れ味を整える 。
5センチ位に切ったねぎをのせてお好みで一味を振り、出来上がり。
雪でお買い物にもいけないなんて方、家庭にあるものであったかいお汁はいかがですか?
お料理はFucoさんでした。

雪つもってるよというと、飛び起きました。 忘れ物をしたので、途中まで送ってきましたが
雪道を歩くなんて、ひさしぶりで、滑らないようにあるくのがとても大変でした。
しかし寒いです。
今日はあったかい常備野菜で作る汁物です。

材料
里芋 400g こんにゃく 小1枚 ごぼう 1/4本 牛肉切り落とし 300g
にんじん 1本 きのこ類 しめじ、まいたけなど ねぎ 適宜 お好みで一味 少々
A 寿うまくち醤油 60cc 砂糖 大3 酒 大1
あごだし 1パック
作り方
里芋は皮をむき、食べやすい大きさに切る。ぬめりをとるために酢水でゆがく。
こんにゃくはスプーンでちぎって塩でもんで、水洗いする。
牛肉は食べやすく切る。ごぼうはささがきにしておく。
きのこは石づきをとってさいておく。
鍋にあごだしカップ4に里芋、こんにゃくを入れて沸騰させる。
あくをとりながら20分煮る。
牛肉、ごぼうを入れ、調味料Aを入れて煮立て、きのこを入れ味を整える 。
5センチ位に切ったねぎをのせてお好みで一味を振り、出来上がり。

お料理はFucoさんでした。
2010年01月13日 Posted by醤油屋women at 10:59 │Comments(0) │寿うまくち醤油レシピ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。