西岡醤油レシピダイアリー


伊万里・西岡醤油公式サイトへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 よかったら1クリックお願いします。 にほんブログ村 料理ブログ 調味料へ
にほんブログ村

鮭とたけのこの炒め物レシピ

昨日の伊万里ブログ交流会ではお世話になりました。

3回目となると名刺交換などで本格的になりました。女性ブロガ-さんが増えてうれしいです。icon01

また、さがファンブログにこのレシピブログも貢献しているとのことicon22ありがたや、ありがたや。

こんなレシピでよければ、またがんばります。女性特有の口コミ情報もこの交流会を通して

広げていけたらいいですね。 まるごと伊万里のバナ-どうにか貼れましたよ。

ところで当店公式サイトのトップペ-ジのレシピ写真をリニュ-アルしました。 今日はそのレシピを

紹介します。



鮭とたけのこの炒め物レシピ
①材料 4人分

鮭 または 鰆300g ゆでたけのこ 100g ピ-マン 2個 長ネギ 1/4 しょうが 1片
鮭の下味  塩こしょう 料理酒 片栗粉 
味付け調味料  砂糖小さじ2 うまくち寿醤油 大2 料理酒 大2 酢小さじ2 水小さじ2

②作り方

鮭は2センチ大に切る。たけのこはたて切り5ミリ位、長ねぎはたて半分に切り、斜め切りにする。
ピ-マンは半分に切って、それを1/4くらいに切る。しょうがは細切り。
鮭に下味をしておく。 味付け調味料を合わせておく。
ねぎは160℃くらいの低温で色よく揚げる。次に180℃で鮭とたけのこを揚げる。
フライパンに油でしょうがとピ-マンをいため、鮭とたけのこを戻しいれ、味付け調味料を
少しずつ入れて、煮からめる。仕上げにねぎを混ぜ、皿に盛ったら、ねぎをのせる。
 
お料理担当はFukoさんでした。





icon28春なので、さわらで作るのがいいですね。たけのこもそろそろですよね。
おすすめ調味料は うまくち寿醤油 です。


鮭とたけのこの炒め物レシピ


同じカテゴリー(寿うまくち醤油レシピ)の記事画像
お煮しめレシピ
新玉ねぎのオーブン焼きレシピ
さといも汁レシピ
大根漬けレシピ第2弾
黒豆レシピ
黒米ナシゴレンレシピ
同じカテゴリー(寿うまくち醤油レシピ)の記事
 お煮しめレシピ (2011-01-15 11:30)
 新玉ねぎのオーブン焼きレシピ (2010-05-05 11:00)
 さといも汁レシピ (2010-01-13 10:59)
 大根漬けレシピ第2弾 (2010-01-06 09:00)
 黒豆レシピ (2009-12-23 09:00)
 黒米ナシゴレンレシピ (2009-07-26 11:00)

2008年03月25日 Posted by醤油屋women at 15:30 │Comments(0)寿うまくち醤油レシピ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。