西岡醤油レシピダイアリー


伊万里・西岡醤油公式サイトへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 よかったら1クリックお願いします。 にほんブログ村 料理ブログ 調味料へ
にほんブログ村

サンラ-タンレシピ

買い物に行くと、冷凍食品やギョウザを見ると不信感を感じますよね。
ギョウザは手づくりという時代がまたやってくるのでしょうか。

今日は韓国風の汁物を紹介します。

サンラ-タンレシピ





① 材料(4人分)
豚バラ肉うす切り150g たけのこ水煮 50g えのきだけ1袋 ザ-サイ30枚くらい
絹豆腐 1丁 しょうが 1片 卵1個  
(ス-プの調味料)料理酒 大1 西岡の淡口醤油 大1 とりがらス-プ 大1 塩小1 こしょう少々
            水4カップ 昆布5センチ角

(肉の下味) 塩こしょう少々 酒小2 片栗粉 小2 

酢大2 ごま油 小2 ラ-油 少々 水溶き片栗粉 大2

②作り方
カップ4の水に昆布を入れ戻し、昆布は細切りにしておく。豚ばら肉は細切りにして、下味をつけて
片栗粉にまぶしておく。たけのこ、ザ-サイ、しょうがも細切りにして豆腐は1センチ角に切る。
鍋に油を入れ、しょうが、豚肉、ザ-サイを炒め、香りがでたら、たけのこ、えのきだけ、を炒める。
次にス-プの調味料を全部入れて、昆布の細切りも入れて、煮る。
水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を入れて、弱火にして、豆腐を入れ、温める。
最後に酢大2 ごま油小2 お好みでラ-油をかけて出来上がり。



icon28しょうがが入った温かい汁物ですよ。たまごと豆腐が栄養満点。受験生の夜食やかぜの治りかけなどに食べるといかがですか。

お料理はFukoさんでした。


同じカテゴリー(うすくち醤油レシピ)の記事画像
野菜ののっぺい汁
茶碗蒸しレシピ
じゃことごぼうのひなまつりごはん
かに玉丼
あさりのたきこみご飯レシピ
山菜栗おこわレシピ
同じカテゴリー(うすくち醤油レシピ)の記事
 野菜ののっぺい汁 (2011-02-07 12:10)
 茶碗蒸しレシピ (2010-03-31 11:07)
 じゃことごぼうのひなまつりごはん (2010-02-19 10:00)
 かに玉丼 (2009-06-10 11:00)
 あさりのたきこみご飯レシピ (2009-05-13 11:05)
 山菜栗おこわレシピ (2008-09-17 11:00)

2008年02月05日 Posted by醤油屋women at 11:21 │Comments(0)うすくち醤油レシピ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。