西岡醤油レシピダイアリー


伊万里・西岡醤油公式サイトへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 よかったら1クリックお願いします。 にほんブログ村 料理ブログ 調味料へ
にほんブログ村

きのこと手羽先のワイン酢煮レシピ

今日から2月、早いですね。
最近、インフルエンザや嘔吐下痢症が流行っております。なるだけ人ごみは避けて、おうちの中が
いいですね。

しばらくレシピをお休みしていましたので今日は、きのこと手羽先のワイン酢煮を紹介します。

きのこと手羽先のワイン酢煮レシピ




器は虎仙窯様です。


①材料(4人分)
しめじ 1パック マッシュル-ム5個 手羽先 12本 にんにく1片
鷹の爪 1本  酢 大さじ2 白ワイン 50cc 西岡のうまくち寿醤油50cc
水50cc 西岡のつゆ少々 パセリのみじん切り 少々 塩こしょう少々 オリ-ブ油適量


②作り方


マッシュル-ム5個を縦にウス切り、しめじは小房に分ける。
手羽先は切り落とす。手羽中を火が通りやすいよう、骨にそって切り込みを
入れ、塩こしょうします。
にんにくをつぶす。鷹の爪は1本を種をとって、フライパンにオリ-ブ油を入れ中火で熱し
にんにく、鷹の爪を入れ、手羽中に香りをつけ、焼き、焦げ目をきれいにつける。
きのこをよく炒め、ワイン、酢、醤油、水を入れ煮詰める。つゆを少々加える。
最後にパセリ、オリ-ブ油少々をかけ、混ぜる。ブロッコリを添えて出来上がり。

icon28 寒い冬にはぴったりの肉料理です。砂糖は使ってないのに、お肉とにんにくと
ワインと醤油がマッチして、こくのある煮物になります。

お料理担当はFukoさんでした。






同じカテゴリー(寿うまくち醤油レシピ)の記事画像
お煮しめレシピ
新玉ねぎのオーブン焼きレシピ
さといも汁レシピ
大根漬けレシピ第2弾
黒豆レシピ
黒米ナシゴレンレシピ
同じカテゴリー(寿うまくち醤油レシピ)の記事
 お煮しめレシピ (2011-01-15 11:30)
 新玉ねぎのオーブン焼きレシピ (2010-05-05 11:00)
 さといも汁レシピ (2010-01-13 10:59)
 大根漬けレシピ第2弾 (2010-01-06 09:00)
 黒豆レシピ (2009-12-23 09:00)
 黒米ナシゴレンレシピ (2009-07-26 11:00)

2008年02月01日 Posted by醤油屋women at 11:59 │Comments(2)寿うまくち醤油レシピ

この記事へのコメント
はじめまして♪

質問したい事があってコメントさせていただきます。
我が家には関東で暮らす息子が2人いるのですが、お醤油だけは関東のがダメで(しょっぱくて~)、いつも西岡のお醤油を送ってあげてるんです。
ところが、このお正月に帰省した時、他所のお醤油を持たせてしまいました。そうしましたら、「このお醤油、変な味がする~」とメールが来まして、いつもの西岡さんのを昨日送ったのですが・・・。

今回、母の味を送ってあげようと、お総菜を色々こしらえて冷凍したんです。
それと一緒にクール(冷凍)でお醤油を梱包したのですが、お醤油って冷凍したらどうなるんでしょう? 塩分多いから凍らない??凍ってしまったら、ボトルが破裂してしまうのでは?
心配だったので、開封して使いかけのやつを送りました。
明日着くと思うんですが、どうなってるか楽しみです。

って・・・だったら質問コメントする必要なかったですね(笑) お料理 参考にさせていただきます。ありがとうございます♪
Posted by chil-chil at 2008年02月05日 00:22
chil-chil様
コメントありがとうございます。

お醤油って冷凍したらどうなるんでしょう?

私もペットボトルごと冷凍したことがないのでよくわからないのですが、
おっしゃる通り、塩分が強いので、凍らないのでは?と思うのですが。
今度やってみますね。でも冷凍うどんに付いているつゆは軽く凍っている
ような・・・。

実際味噌は冷凍しても凍らないので、夏場は冷凍して風味も変わらず
保存できます。おまけに入ってる袋からきれいにはがれてとても使いやすいですよ。
いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。
Posted by 醤油屋women醤油屋women at 2008年02月05日 10:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。