鮭ときのこの味噌マヨネ-ズホイル焼きレシピ
当社公式サイトのトップペ-ジを飾るレシピ第3弾
おすすめの合わせ味噌をつかったレシピを紹介します。


① 材料 分量 (2人分)
生鮭の切り身 二切れ しめじ1/2バック たまねぎ中1個 ピ-マン2個 にんじん半分 とろけるチ-ズ適量
西岡の合わせみそ大さじ3 マヨネ-ズ 大さじ3 西岡の酒みりん大さじ2 砂糖少々 塩こしょう少々
油 適量 小麦粉 少々 料理酒 少々
②作り方
鮭を料理酒に浸しておく。ペ-パ-タオルで鮭の水分を拭き取り、小麦粉をつけて、中火で両面を焼く。
フライパンをペ-パ-タオルで拭き取り、大きめに千切りしたピ-マン、たまねぎ、しめじ、にんじんを炒め、塩コショウで味をつける。
アルミホイルを30センチ程切り、中央に油をぬっておく。
味噌、マヨネ-ズ、みりん、砂糖を合わせておく。鮭、野菜、味噌マヨ、とろけるチ-ズの順にのせ、両端を2回巻く。
左右を閉じて、材料がでないようにする。オ-ブント-スタ-で約10分焼く。
鮭は必ず生を使ってくださいね。 生鮭と合わせ味噌とマヨネ-ズがとても風味がよく、温かい白ご飯にびったりです。
中身のお野菜は何でもOKです。 採れたてのさつまいもでもいいですね。
お料理はFukoさんでした。
生鮭の切り身 二切れ しめじ1/2バック たまねぎ中1個 ピ-マン2個 にんじん半分 とろけるチ-ズ適量
西岡の合わせみそ大さじ3 マヨネ-ズ 大さじ3 西岡の酒みりん大さじ2 砂糖少々 塩こしょう少々
油 適量 小麦粉 少々 料理酒 少々
②作り方
鮭を料理酒に浸しておく。ペ-パ-タオルで鮭の水分を拭き取り、小麦粉をつけて、中火で両面を焼く。
フライパンをペ-パ-タオルで拭き取り、大きめに千切りしたピ-マン、たまねぎ、しめじ、にんじんを炒め、塩コショウで味をつける。
アルミホイルを30センチ程切り、中央に油をぬっておく。
味噌、マヨネ-ズ、みりん、砂糖を合わせておく。鮭、野菜、味噌マヨ、とろけるチ-ズの順にのせ、両端を2回巻く。
左右を閉じて、材料がでないようにする。オ-ブント-スタ-で約10分焼く。

中身のお野菜は何でもOKです。 採れたてのさつまいもでもいいですね。

お料理はFukoさんでした。