西岡醤油レシピダイアリー


伊万里・西岡醤油公式サイトへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 よかったら1クリックお願いします。 にほんブログ村 料理ブログ 調味料へ
にほんブログ村

さんまの蒲焼きレシピ

当社公式サイトのトップペ-ジを飾るレシピ第二弾 icon22さんまの蒲焼きです。

生さんまを使ってお試しください。

さんまの蒲焼きレシピ

①材料 分量(2人分)
生さんま 2匹 小麦粉 少々 ブロッコリ-適量 揚げ油 適量 
 
西岡のどんぶりだし醤油 1/4カップ 水 大さじ3 砂糖 少々

②作り方
さんまは塩水で洗う。頭、尾をきりおとす。 一匹を3等分に切る。(ワタはつけたまま)
ヘ-パ-タオルで水分を拭き取り、小麦粉をつける。
フライパンを強火であたため、油大さじ1を入れて、中火で焼く。両面を3分づつ焼いて、ペ-パ-タオルで余分な油を拭き取る。
西岡のどんぶりだし醤油、水、砂糖を入れ、弱火で焦げないように注意し、水分をとばしながら焼く。
さんまはバットに上げ、中骨を抜き取る。
皿に、木の葉などをしき、お好みでゆでたブロッコリ-を添える。

icon28うっかり汐さんまを使うととてもからくなってしまうので、ご注意を。また小骨があるので、お子様には、身をほぐしてご飯にまぜて、さんまごはんにしてもいいですよ。

料理担当はどんぶりだし醤油の発案者、Fukoさんでした。

あそぼーさが 佐賀県観光連盟のサイトに西岡醤油店が紹介されています。ぜひご覧ください。





 




同じカテゴリー(どんぶりだし醤油レシピ)の記事画像
あんかけそうめんレシピ
梅とりかつレシピ
シシリアンライス
肉巻きおにぎりレシピ
伊万里牛の押し寿司レシピ
きのこと桜海老のごはん
同じカテゴリー(どんぶりだし醤油レシピ)の記事
 あんかけそうめんレシピ (2010-10-27 12:10)
 梅とりかつレシピ (2010-09-01 12:00)
 シシリアンライス (2010-05-26 11:21)
 肉巻きおにぎりレシピ (2010-03-24 09:22)
 伊万里牛の押し寿司レシピ (2009-12-02 09:00)
 きのこと桜海老のごはん (2009-11-11 09:00)

2007年11月15日 Posted by醤油屋women at 15:04 │Comments(0)どんぶりだし醤油レシピ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。