西岡醤油レシピダイアリー


伊万里・西岡醤油公式サイトへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 よかったら1クリックお願いします。 にほんブログ村 料理ブログ 調味料へ
にほんブログ村

かけあえレシピ

11月23日の吉武神社のお祭り料理第2弾icon09 かけあえです。このお料理は伊万里神社のトンテントン祭りなどのおくんちにもよく作られている郷土料理です。ぶりの刺身とカブを使ったあえものです。

かけあえレシピ

①材料 分量 (2~3人分)
ぶりの刺身 50g カブまたは大根200g すりごま 大さじ2杯 こねぎ 2~3本
西岡の米こうじみそ 大さじ2 酢 大さじ2 塩大さじ3 砂糖 大さじ3

②作り方
カブをいちょう切り(大根ならささがき) にして塩をふり、しんなりするまで置いてよく絞る。
ぶりは酢をかけておいておく。ごまをよくすって、西岡の米こうじ味噌を入れ、砂糖、ぶりを酢ごと入れてよく混ぜ合わせる。
味がしみこむまでおいて、こねぎを散らす。



icon28かぶも大根もとてもおいしい季節ですよね。 甘酸っぱい味のかぶがやわらかくて美味しいですよ。
とっても身体にいいって感じで、また元気になれます。どうぞお試しくださいね。

お料理担当は作右衛門母でした。




同じカテゴリー(米こうじみそレシピ)の記事画像
鮭のあま酒鍋レシピ
みそ汁パングラタン
みそ豆乳ヨーグルト漬け
牛肉の蒸し生春巻きレシピ
ぶりのみそ焼きとれんこんの南蛮漬け
チンゲンサイのクリ-ムスパゲティレシピ
同じカテゴリー(米こうじみそレシピ)の記事
 鮭のあま酒鍋レシピ (2011-02-23 12:10)
 みそ汁パングラタン (2010-09-08 12:00)
 みそ豆乳ヨーグルト漬け (2010-04-28 10:43)
 牛肉の蒸し生春巻きレシピ (2010-04-21 11:30)
 ぶりのみそ焼きとれんこんの南蛮漬け (2009-02-06 15:19)
 チンゲンサイのクリ-ムスパゲティレシピ (2008-10-12 10:00)

2007年11月24日 Posted by醤油屋women at 21:40 │Comments(0)米こうじみそレシピ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。