西岡醤油レシピダイアリー


伊万里・西岡醤油公式サイトへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 よかったら1クリックお願いします。 にほんブログ村 料理ブログ 調味料へ
にほんブログ村

ひなまつりのふくさ寿司レシピ

いよいよ今日から伊万里郷大庄屋前田家のひな祭りが開催されました。22日までです。

私、醤油屋womenも午前中お手伝いに駆けつけています。どうぞ皆様もこの機会に伊万里へ

おいでくださいね。かわいいお雛様や昭和初期のお雛様などかなりの見ごたえです。

みなさんよく保存されていましたよね。face06

見た後はお待ちかねのケーキバイキングへ黒澤サテライトスタジオへいきましょうね。

このレシピでもときどき使用している窯元さんのお皿(名品ばかり)を使ってのバイキングですって。

すごいですね。face02




ひなまつりのふくさ寿司レシピ

ところできょうはひな祭りにちなんで、ふくさ寿司です。




ひなまつりのふくさ寿司レシピ
器は畑萬

①材料 4人分
 米 2合  西岡のすし酢 70cc 砂糖 大1 

 えび 中4尾  菜の花  4本  鮭フレーク 1/2ビン みつば 10本程度 

 きゅうり 1本  ガリ 少々
 卵 6個  塩少々 砂糖少々  水溶き片栗粉 大1/2

② 作り方
 きゅうりはサラダ切りにして、塩でもんで水あらいし、かたく絞っておく。
 菜の花とえびとみつばは塩茹でしておく。
 ガリはみじん切りにしておく。
 卵はほぐして、ストレーナーで漉して、塩、砂糖と水溶き片栗粉を分量混ぜる。
 22センチ程度の丸フライパンに強火でよくかき混ぜた卵液をうすく流し、表面が固まったらすぐ火を消してうすやき玉子を8枚焼く。

 ご飯が炊き上がったらボールに分量うつし、砂糖を加えたすし酢を加えてすばやくまぜこむ。
 サケフレークときゅうりとガリを加えよく混ぜる。
 すし飯を俵型ににぎり、うすやき玉子できれいに包む。えびを真ん中にのせ、みつばできれいに結ぶ。
 菜の花をのせ、みつばで結ぶ。各1個ずつお皿に盛り付ける。
 
お料理はFucoさんでした。





icon28 女の子のお節句は華やかでいいですね。 ぜひひな祭りはおすしでお祝いしましょう。icon06



ひなまつりのふくさ寿司レシピ すし酢のご用命は当店へ 西岡醤油公式サイト



同じカテゴリー(すし酢レシピ)の記事画像
カップ寿司
ブロッコリーのおからサラダ
恵方巻2010
恵方巻レシピ
大村寿司レシピ
菊花かぶ
同じカテゴリー(すし酢レシピ)の記事
 カップ寿司 (2011-01-21 12:25)
 ブロッコリーのおからサラダ (2010-02-24 09:00)
 恵方巻2010 (2010-01-27 09:00)
 恵方巻レシピ (2009-01-23 11:52)
 大村寿司レシピ (2008-04-07 15:00)
 菊花かぶ (2007-12-29 13:33)

2009年02月20日 Posted by醤油屋women at 10:00 │Comments(4)すし酢レシピ

この記事へのコメント
おはようございます~!
お雛様にふくさ寿司~いいですね!
卵焼きの薄皮が上手~さすが
卵に調味料に水溶き片栗粉ですね
挑戦してみます~
今日から伊万里の町の中は楽しそうですね。
わが社の器をお使い頂き~感激~!
Posted by ゆーみん at 2009年02月20日 10:14
美味しそうですねー。

おなかすいたー。



この露草の器もいいですねー。
Posted by 黒毛和牛の怪人 at 2009年02月20日 11:30
お寿司も器も素敵☆
Posted by elizaeliza at 2009年02月20日 12:01
ゆ~みん様 怪人様 eliza様

器がいいと料理が引き立ちますよね。

今日は前田家には観光バスも入ってなかなかの盛況ぶりでした。
ぜひのぞいてみてくださいね。
Posted by 醤油屋women醤油屋women at 2009年02月20日 14:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。