蒸し大豆と豆腐のサラダ
先日、T・S・S(日本伝統音楽を守る会)の10周年あじさいコンサートに行ってきました。
毎年図書館のAVホールにてこじんまりとされていたあじさいコンサートでしたが、今回は
10周年ということで、筝、尺八、民謡、三味線、笛、地唄舞と邦楽の多方面からのゲスト
とコラボされて、すばらしい演奏会でした。やはり男性の十七弦や尺八の演奏は力強く、音
に無限の響きがあり、現代曲は邦楽で奏でるエキゾチックさを感じました。
伝統を守りつつ、新しいことに挑戦する、これからもTSSの活動に期待したいです。

器は星の谷窯様
材料
煮大豆 100g もめん豆腐 1丁 青しそ 8枚
わさび 小1 塩 小1/2 ごま油 大1 1/2
つゆ 大1 みょうが 少々
作り方
木綿豆腐は小さめの一口大に切る。ざるにのせて軽く水を切る。
青しそは細切り、みょうがはうすい輪切りにして水にさらす。
ボールに塩、わさび、ごま油、つゆを分量混ぜ合わせてから
豆腐とあえる。青しそとみょうがをあえる。
つゆではなく、さしみ甘口を使ってもよいですよ。
お中元ギフト、初盆返礼品の受付をしております。
どうぞお気軽にお電話くださいませ。電話0955-22-2038
毎年図書館のAVホールにてこじんまりとされていたあじさいコンサートでしたが、今回は
10周年ということで、筝、尺八、民謡、三味線、笛、地唄舞と邦楽の多方面からのゲスト
とコラボされて、すばらしい演奏会でした。やはり男性の十七弦や尺八の演奏は力強く、音
に無限の響きがあり、現代曲は邦楽で奏でるエキゾチックさを感じました。
伝統を守りつつ、新しいことに挑戦する、これからもTSSの活動に期待したいです。

器は星の谷窯様
材料
煮大豆 100g もめん豆腐 1丁 青しそ 8枚
わさび 小1 塩 小1/2 ごま油 大1 1/2
つゆ 大1 みょうが 少々
作り方
木綿豆腐は小さめの一口大に切る。ざるにのせて軽く水を切る。
青しそは細切り、みょうがはうすい輪切りにして水にさらす。
ボールに塩、わさび、ごま油、つゆを分量混ぜ合わせてから
豆腐とあえる。青しそとみょうがをあえる。

お中元ギフト、初盆返礼品の受付をしております。
どうぞお気軽にお電話くださいませ。電話0955-22-2038