そうめんサラダとカブトガニの産卵と日食を見る会のお知らせ
九州北部の梅雨明けが待ち遠しいですね。
今年は7月22日に今世紀最長の皆既日食が見れるそうです。 伊万里では約90パーセントの日食だそうで、
辺りは少し薄暗くなるそうです。
伊万里市では伊万里湾カブトガニの館オープンのプレイベントとしてカブトガニの産卵と日食を見る会が多々良海岸にて行われます。
時間 7月22日 水曜日 午前9時~11時まで
場所 伊万里市瀬戸町 多々良海岸 伊万里湾カブトガニの館(7月25日オープン)
天体望遠鏡を使って太陽のようすを投影しますので肉眼で見ることができます。
日食を見るメガネをお持ちの方は是非持参でおでかけくださいね。 日食は直接見ると目を傷めますので必ず日食メガネでみましょう。
カブトガニも産卵に続々とやって来ていますよ。
お問い合わせは伊万里市教育委員会 生涯学習課 文化財係 荒谷 0955-23-3186
ところで今日はそうめんサラダです。
◎ 材料 4人分
納豆 2パック トマト 2個 オクラ 4本 キャベツ 3枚 乾燥わかめ 適量
きゅうり 1本 そうめん 2束 長いも 少々 西岡のつゆ 適量
◎ 作り方
沸騰した湯にそうめんとキャベツと乾燥わかめを一緒に1分ほど茹でる。おくらも軽く茹でておく。
納豆は付属のたれでよく混ぜる。
きゅうり、トマト、長いも、オクラは小口切りにして塩を少々しておく。
そうめんと各材料を皿にきれいに盛り、つゆをぶっかけにしていただく。
お料理はFucoさんでした。
日食を見る会は夏休みのよい思い出になると思いますよ。