具だくさんオムレツレシピ
いよいよゴ-ルデンウィークですね。
当店にも遠方からわざわざおいでのお客様が買いにいらしています。
この期間、帰省や旅行、有田陶器市などで伊万里は毎年人口が増えるんですよね。
ありがたや、ありがたや。
伊万里、有田へおいでのお客様へ是非さがファンブログで情報をどっさり得て来てくださいね。
今日は子供の日のおもてなしにぴったりの具た゛くさんオムレツです。
器は虎仙窯様
① 材料 1枚分
じゃがいも 中2個 にんじん 中 1/2 たまねぎ 中1個 ベーコン 50g ほうれんそう 1/2束
卵 5個 塩こしょう 少々 西岡のつゆ 大1 みりん大1
② 作り方
じゃがいもは2つ割りにして、2mmくらいのうす切りにする。
たまねぎもうす切り、にんじんはイチョウ切り、ベ-コンは1センチ巾に切っておく。
フライパンでベ-コンを炒め、各野菜を炒める。 冷ましておく。
卵5個を割りほぐし、塩こしょうをして、つゆ、みりんを分量入れる。
卵の中に、具を入れて混ぜ、中型のフライパンに油をして、卵液を流し入れ、片面を焼き
中火で表面が少し固まったら、裏面を中火でじっくり焼く。

野菜も同時に取れるので、お子様におすすめです。
洋風のメニュ-にバタ-などを使わずにつゆをちょっと加えると、和風に変身

メタボ対策にはおすすめの西岡のつゆ でした。
お料理担当はFUcoさんでした。

2008年04月30日 Posted by醤油屋women at 14:30 │Comments(5) │つゆを使ったレシピ
この記事へのコメント
このオープンオムレツ 子供が小さい頃 よく作りましたけど
盛り付けひとつで こんなに おしゃれになるんですね~
バターの代わりに 西岡のつゆ・・・ですね
メタボ目前の私には嬉しいヒントでした!
盛り付けひとつで こんなに おしゃれになるんですね~
バターの代わりに 西岡のつゆ・・・ですね
メタボ目前の私には嬉しいヒントでした!
Posted by 樹の精 at 2008年04月30日 14:41
樹の精さま
コメントありがとうございます。先日はお疲れ様でした。
盛りつけ、褒めていただいてうれしいです。
コメントありがとうございます。先日はお疲れ様でした。
盛りつけ、褒めていただいてうれしいです。
Posted by 醤油屋women
at 2008年05月01日 11:52

本日の夕食に 具だくさんオムレツ 作ってみました!
もちろん 西岡のつゆ入りです
味は結構イケテましたが 見た目がイマイチ(ショボン)
キレイに作るのは 結構難しいデスね
もちろん 西岡のつゆ入りです
味は結構イケテましたが 見た目がイマイチ(ショボン)
キレイに作るのは 結構難しいデスね
Posted by 樹の精
at 2008年05月01日 22:26

うさたろうは 佐世保でとれたんですが、(笑)佐世保のお客様、西岡の醤油取り寄せてらっしゃいました。またそれを、諫早に嫁がれた 娘さんに送られてて…旅する醤油♪
旦那の枯洩陽さんも 西岡、「頑張ってるよなァ〜」うさぎ小屋もがんばらなきゃ〜
旦那の枯洩陽さんも 西岡、「頑張ってるよなァ〜」うさぎ小屋もがんばらなきゃ〜
Posted by うさたろう at 2008年05月02日 08:35
樹の精様
うわっ、もうお試しされましたね。お買い上げありがとうです。
これからはつゆの季節ですよね。
うさたろう様
お蔭様で、全国の伊万里ご出身のお客様にご愛顧いただいております。
これからもお互いがんばりましょう!
うわっ、もうお試しされましたね。お買い上げありがとうです。
これからはつゆの季節ですよね。
うさたろう様
お蔭様で、全国の伊万里ご出身のお客様にご愛顧いただいております。
これからもお互いがんばりましょう!
Posted by 醤油屋women
at 2008年05月02日 21:09
