西岡醤油レシピダイアリー


伊万里・西岡醤油公式サイトへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 よかったら1クリックお願いします。 にほんブログ村 料理ブログ 調味料へ
にほんブログ村

ぶりとだいこんのみそ汁

毎日、まだまだ寒いです。 おうちでごはんの原点、みそ汁。

九州のおいしい麦こうじみそをつかったおふくろの味でほっかほっかですよ。spa



ぶりとだいこんのみそ汁

材料   4人分

ぶりの身 またはアラ      にんじん   10センチ   だいこん   10センチ

たまねぎ  1個         厚揚げ    適宜      麦こうじみそ   100g

酒     50cc         ねぎ     適宜      あごだし    1パック


作り方  

ぶり(アラ)は塩をふり、10分ほどおき、臭みをとるために湯をかけ、水につけてきれいに洗う。

野菜はそれぞれ切っておく。

鍋に湯を沸かし、酒50ccを入れる。野菜を入れて煮えたら、ぶりを入れて10分程煮る。

ここで味をみて、少しだしに物足りない方はあごだしパックを加えてみる。

厚揚げを入れて、ひと煮経ちしたら、火を止め、麦こうじみそを漉す。

ネギを入れて出来上がり。


restaurantみそは粒のあるものが、旨みも多く、おいしいのです。 漉すのが面倒な方はそのまま溶かして  カスごと食べても栄養たっぷりで身体にもいいんですって。happy01


お料理はFucoさんでした。

heart01 それからもうすぐバレンタインデーですね。  義理チョコどうしようと悩んでいるOLさんやパートさんにちょっとお知らせです。

ぶりとだいこんのみそ汁  名付けてお義理みそ汁  お義理ヨウカンをパクっちゃいました。

  当店のフリーズドライみそ汁2ケ+10円チョコを100円ショップのラッピングでいかがですか?



 西岡醤油は伊万里郷大庄屋のひな祭りの開催を応援しています。
   
平成22年2月19日~21日 前田家住宅にて 

皆様のご来場をお待ちしております。


 



同じカテゴリー(麦こうじみそレシピ)の記事画像
豚のみそ漬けレシピ
しょうがのみそ漬け2010
きゅうりの2年味噌漬け
同じカテゴリー(麦こうじみそレシピ)の記事
 豚のみそ漬けレシピ (2010-11-24 12:10)
 しょうがのみそ漬け2010 (2010-08-25 12:00)
 きゅうりの2年味噌漬け (2007-12-13 21:38)

2010年02月10日 Posted by醤油屋women at 09:00 │Comments(0)麦こうじみそレシピ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。