みたらしだんごは城月堂
マリノアシテイ-福岡で行われた伊万里、松浦どっちもうまか祭in2008
にきていただいたお客様、誠にありがとうございました。
今後もこのブログにて紹介していこうと思っております。
ところで、お菓子屋さんの多い伊万里ですが、その中でも古いお菓子屋さんの
城月堂さんに行ってきました。
伊万里は大学がないので、伊万里を離れて、大学や専門学校へ行く方が多いですよね。
わたしも○年前、伊万里を離れる時手土産に何をもっていこうかな。
と悩んだことがあります。
当時は「伊万里焼饅頭」 「伊万里っ子」くらいだったのですが、最近はお菓子屋さんが増え
ましたよね。 そんな時は
城月堂さんをおすすめします。
おなじみの延命橋、ロ-ルケ-キ、また、箱菓子の詰合せもたくさんあります。
クッキ-しゅやガッツパイもおいしいですよ。
なかでもどらやきの三笠とみたらしだんごは西岡のうまくち(寿)醤油が使ってあるんです。
午後には売り切れるほど人気があるそうです。
ぜひおみやげにいかがですか


う~ん、うちの味がする。
そんな冬のひとときでした。
2008年01月28日 Posted by醤油屋women at 11:21 │Comments(4) │グルメ紹介
この記事へのコメント
そっかぁ~、みたらし団子は醤油を使ってますよね。
城月堂さんの、みたらし団子は西岡醤油さんの醤油だったんだ~。
西岡醤油さんの醤油は色々なところで大活躍ですね。
城月堂さんの、みたらし団子は西岡醤油さんの醤油だったんだ~。
西岡醤油さんの醤油は色々なところで大活躍ですね。
Posted by ムラカム
at 2008年01月28日 20:41

ムラカム様
先日のブログ交流会でお知り合いになりました。
これからもお得意様をちょこちょこ紹介していこうと
思います。
先日のブログ交流会でお知り合いになりました。
これからもお得意様をちょこちょこ紹介していこうと
思います。
Posted by 醤油屋women at 2008年01月29日 16:57
以前、新天町に住んでいた時にはお散歩コースでちょくちょく行ってたんですけど・・・引っ越して最近は全然。久しぶりに食べたくなりました♪
私のお薦めは『延命橋』かなぁ?
クッキーシューはもちろんだけど
お米ロールも何気にヒットですよね♪
みたらし食べた~い!!
私のお薦めは『延命橋』かなぁ?
クッキーシューはもちろんだけど
お米ロールも何気にヒットですよね♪
みたらし食べた~い!!
Posted by たくもと at 2008年02月14日 10:14
たくもと様
今度お邪魔するときは是非おみやげにしますね~。
今度お邪魔するときは是非おみやげにしますね~。
Posted by 醤油屋women
at 2008年02月14日 20:58
